大学入試に備えて必死に勉強を積み重ねてきた受験生にとって厄介な存在なのが、不安や緊張などの心身症状です。
これまで努力を積み重ねてきても受験当日に不安や緊張が出てきてしまっては、本番で実力を発揮することができなくなってしまいます。
そこで、受験前の不安や緊張を緩和する方法についてご紹介いたします。
不安や緊張を緩和する方法
・毎日受験のことばかり考えて何も手につかなくなる
・受験のことを考えると涙が出てくる
・勉強に身が入らない
・自分だけが合格できないと考えてしまい、不安感を抱いてしまう
・頭痛や首・肩こりが抜けない
・夜に眠れなくなる
・心臓がドキドキする
これらの症状は、受験による不安や緊張が高い時に出るものです。
不安や緊張による症状が出ている方は、すぐに試すことのできる下記の方法を試してみてください。
人と会話をする
不安や緊張を抱えている時は、身近な人に話をしてみましょう。
これから入試を控えた受験生の中には、合格する明るいビジョンを描く反面、「もし自分だけ不合格だったらどうしよう」「入試に落ちたら、この先どうすればいいのだろうか」など、色々な不安を抱えてしまうこともあるでしょう。
これらの不安感で胸が苦しくなった時は、家族や友人と会話をすると楽になります。
深呼吸をする
人は緊張をすると自然と呼吸が浅くなり、リラックスしている時はゆっくり深い呼吸をします。
浅い呼吸はイライラや疲労感、眠気など、様々な身体の不調の原因にもなるので注意が必要です。
鼻から大きく息を吸って口から吐き出す深呼吸をすると、副交感神経がリラックス状態に変わり、緊張を和らげることができます。
深呼吸は自宅にいる時、受験前、受験中いつでも行えますので、少しでも不安や緊張を感じた時に試してみてください。
OKSは大手予備校レベルの授業を少人数で受けることのできる大学受験予備校で、国立医学部や東大などへの合格実績があります。
無料体験授業を実施しておりますので、夏期講習・冬期講習等で学力を着実に身につけたいとお考えの方や、稲毛区で少人数の予備校をお探しの方は、一度OKSの授業を体験してみてください。
費用面などのお問い合わせについても、お気軽にご連絡ください。