入学案内

特待生制度
 特待生試験で既定の基準に達した生徒は、その成績に応じて年間授業料の一部免除や夏期・冬期講習の一部を無料追加受講することができます。特待生試験の試験科目は原則として英語・数学・国語の3科目ですが、理系・文系、国公立・私立などの志望により個別に決定します。特待生試験は個別に実施しますので、受験日程についてはお問い合わせください。
奨学生制度
 入学時に比べて著しく成績が伸びた生徒に対して無料で通常講座や夏期冬期講習を受講することができる制度を設けました。言い換えれば、最初から成績がいい生徒ではなく、努力すればすべての生徒が対象になる公平で画期的な制度です。判断基準は出席率・本校主催の校外模試・チェックテストです。大いに頑張りましょう。
その他の割引制度
  • 内部生紹介制度
  • 内部生継続割引
  • 早期・通年在籍割引
  • 兄弟姉妹割引

■詳しくは「授業料」のページをご覧いただくか、OKS事務局までお問い合わせください。

OKS入学への流れ
1.個別面談による進学相談・学校説明
 お電話でご予約の上、保護者の方とご一緒に(またはご本人のみでも可)ご来校ください。担当の講師がOKSのシステムについて説明をし、現在の学力と志望校などについて相談した上で、適切な授業の体験をおすすめします。
2.実際の授業の体験受講(もちろん費用はかかりません)
 受講を検討する教科・科目の様々な授業をじっくり体験できます。自分の学力とレベルが合わない場合は、別レベルの授業の体験についてご案内します。もちろん体験中は自習室も自由に利用し、講師に自由に質問をすることができます。ただし、在籍生と異なり原則として体験授業がある日のみの利用となります。
3.履修講座決定
 体験授業の結果に基づいて、担当講師と相談し実際に履修する講座を決定します。もちろん、入学については授業以外のシステムや雰囲気なども含めOKSが気に入って「ここで頑張って勉強したい」という場合にご相談させていただきます。
4.入学手続き
 保護者の方と一緒に、または保護者の方の同意を得た上で入学手続きをお取りください。(所要時間は30分程度ですが、予めご連絡いただくと手続きがスムーズに終わります。)
 入学願書の記入と受講講座の決定・お申込みをいただき、学費の請求書をお渡ししますので、ご請求から原則1週間後の期限までに銀行振り込みにてお支払いください。(一括納入と分割納入がお選びいただけます)
5.学費の完納 → 入学・受講開始
 ご請求した学費を完納いただくと入学手続き完了となり、いよいよOKSでの学習開始となります。なお「学習の手引き」は入学手続き時にお渡ししますが、テキスト・学生証のお渡しは原則として学納入後となります。
選抜・特待試験

 OKSには入塾テストはなく、学力と目標に応じてクラスを選択して授業を受けることになりますが、「東大早慶クラス」の授業を受ける場合、および特待生をめざす場合は、「選抜・特待試験」を受ける必要があります。原則として上記「4.入学手続き」までに受験していただきますが、日程的に難しい場合などは入学後に受けることもできます。詳しい受験日程については担当者とご相談ください。
 また、選抜クラス受講については、大手予備校等の主催する模試の成績等によって選抜試験の受験が免除されることもありますので、ご来校の際に模試の結果がわかる資料をお持ちください。ただし、特待生となるためには特待試験の2教科以上の受験が必須となります。


お申込み・お問い合わせは

お問い合わせはこちらから