2023 新年度講座無料体験セミナー
講座案内 新高1・2生 対象講座
■ すべての講座について、OKSの教室での対面受講、自宅での双方向オンライン受講のどちらもお選びいただけます。
ただし、対面受講希望者が多い場合、オンライン受講をお願いすることもありますので、予めご了承ください。
■ 締切・締切間近となる講座も多数出ることが予想されます。受講を検討中の方はお早めにお申し込み・お問い合わせください。
■ 最新の状況についてはOKS事務局までお問い合わせください。
新高1・2年生(現中3・高1年生)対象講座です。中高一貫校の新中3生も進度・学力に応じて受講可能です。受講可能な講座についてはご相談ください。
中高一貫校の高2生は受験生対象講座も受講できます。
●同名講座の (1)・(2) は別内容・別教材です。
●使用教材は授業当日に教室で配布します。オンライン受講される場合は事前に自宅にてプリントアウトいただけるよう準備します。
新高1・2年生対象講座 新高3・高卒生対象講座 スケジュール お問い合わせ 新年度講座無料体験セミナーのページへ戻る HOMEへ戻る
※時限:①10:40~12:00 ②13:20~14:40 ③15:00~16:20 ④16:40~18:00 ⑤18:20~19:40 ⑥20:00~21:20
科目 | 講座番号 | 講座名 | 日程 | 時限 | 講座案内 |
英語 | 709 | 東大早慶高校英語(1) | 2/23(木|祝) | ⑥ | 難関国立・医学部・早慶・上智等を目指す生徒対象。実践的文法・英作文の力を磨くと同時に、様々なテーマの長文問題に対応できる読解力を養う。 |
730 | 東大早慶高校英語(2) | 3/2(木) | ⑥ | ||
713 | Advanced 高校英語(1) | 2/24(金) | ⑥ | 文法力・語彙力・作文力を強化すると同時に、文構造や論理展開への理解を深めることにより英文読解力を養う。文法力・読解力をバランスよく養うことを目的とする。 | |
732 | Advanced 高校英語(2) | 3/3(金) | ⑥ | ||
735 | Standard 高校英語 | 3/4(土) | ⑥ | 単元別英文法の基礎事項の理解を中心に土台を固め、精選された頻出入試問題演習で応用力を強化し英作文へと繋げる。文法中心であるが、基礎的な読解問題にも挑戦する。 | |
数学 | 716 | 東大早慶高校数学ⅡB(1) | 2/25(土) | ⑥ | 分野の枠を超えた難問の解法分析。「ゆっくり」かつ「深く」講義は進む。「考え方」を学びたい人に最適。 (1)図形総合(三角比・平面図形) (2)整数 |
736 | 東大早慶高校数学ⅡB(2) | 3/4(土) | ⑥ | ||
708 | 高校数学ⅡB(1) | 2/22(水) | ⑥ | 入試問題を題材に他では学べない「教科書とは違ったアプローチ」「考え方の工夫」や「視覚化」を重視した実力養成講座。 (1)整数 (2)式と証明(数Ⅱ) |
|
727 | 高校数学ⅡB(2) | 3/1(水) | ⑥ | ||
734 | 東大早慶高校数学ⅠA | 3/4(土) | ⑤ | 難関大入試突破のための解法研究。分野の枠、教科書の枠を超えた発想と分析力・思考力を養成する。 中学数学範囲〜高校数学入門。 |
|
725 | 高校数学ⅠA | 2/28(火) | ⑥ | 入試問題を題材に、他では学べない「教科書とは違ったアプローチ」「考え方の工夫」や「視覚化」を重視した実力養成講座。中高一貫中3生も受講可。 中学数学範囲〜高校数学入門。 |
|
国語 | 728 | 難関大現代文 | 3/1(水) | ⑥ | 難関大レベルを目指す高2生対象。適切な解答を導き出すために、論理性と知識の両面を鍛える。頻出の重要語彙なども通年で整理していく。 |
710 | 難関大古文 | 2/23(木|祝) | ⑥ | 難関大レベルを目指す高2生対象。文法・背景などの知識を駆使した正確な解釈を目指す。通年で和歌などへも総合的に対応する。 | |
721 | 国語総合 | 2/27(月) | ⑥ | 現代文は論理性と知識の両面を基本から丁寧に分かりやすく解説する。古文は入門からスタートし、文法や背景などをしっかり教える基礎完成講座。 | |