受験生はこの夏が勝負! 高1・2年生もライバルに差をつけ大きく飛躍する絶好の機会です。夏期講習も重要ですが、まとまった自習時間が確保できるこの時期、いかに効率的に学習を進めるかがカギとなってきます。
OKSでは在籍生の三者面談を行っていますが、面談時に限らず夏休み中の学習方法について相談を受けます。その中で、学校の宿題、予備校の前期教材のおさらい、夏期講習の予習・復習などの他に、何か問題集などをやろうかと思うのだが何かお勧めのものはありませんかという相談をよくされます。
OKSでは、内部生向けに各講座担当講師からの推薦図書をリストアップした冊子を用意していますが、WEBサイトでも公開しています。ただし、各々の到達度や使用目的、普段の学習量や復習すべき教材の量などによって、最適な使用教材は変わってきます。また、わからないことがあった時にすぐに質問できる環境にあるか、自分で解決しなければならないかなどによっても違ってきます。OKS生なら自分の受けている講座の担当講師に相談してください。担当講師はあなたの実力や目標について熟知して、時期に応じてあなたに最適な教材をお勧めします。そのうえで、進捗状況のチェックや最適な市販教材がない場合はオリジナルの演習問題などを編集し渡す場合もあります。
せっかく「いつでも何でも相談できる環境」があるOKSです。ぜひ気軽にご相談ください。