5月11日から1学期講座オンラインで再開します

 すでにお知らせしている通り、緊急事態宣言に基づく学校休校・外出自粛の延長に伴い、OKSでは新型コロナウイルス感染拡大を回避しながら自宅で安心して学べるように1学期通常講座のすべての授業をオンラインで再開します。在籍生の方は、昨日まで4週間「オンライン特別講習」を受講し、オンライン授業を受ける手順や操作法について慣れてこられたのではないかと思いますが、いよいよ明日からすべての授業が普段通りの時間割で始まります。

 学校長期休校で生活も乱れがちだったかもしれませんが、ぜひこれを期に生活のリズムを取り戻しましょう! そして、学校再開後も十分な授業時間が確保できず、自学自習に委ねられる分野が確実に出てくることも予想される中、遅れをとることのないようしっかり頑張りましょう! OKSは「頑張るキミ」を全力でサポートします。

各種お申し込み・お問い合わせ

 無料体験についても、もちろん実際にOKSに来ることなくお申し込みいただけます。学習相談・学校説明などもオンラインで実施できますので、お気軽にお問い合わせください。
 閉館中のため、お電話またはWEBでのお問い合わせのみ受け付けております。(在籍生の方はメールやLINEでも可能です。)ただし電話転送となりますので、ご来校いただいても閉館しております。予めご了承ください
  ・平日/土曜/祝日 15:00〜22:00
  ・日曜 13:00〜18:00
  WEBからお問い合わせ

すべての講座の授業を再開します
1学期のすべての講座の授業を双方向オンラインで再開します。
※ 授業に参加するための手順は「オンライン特別講習」と同じですが、参加するためのID・パスワードは各講座の受講生の方に別途メールでお知らせいたします。ご不明の点などありましたら、遠慮なく内部生連絡用LINEでお知らせください。
自習室についてはこちら
授業実施曜日・時間は「普段通り」
一部を除き、1学期通常授業と同曜日・同時間で行います。
1学期通常講座 時間割はこちら
1学期通常講座 次回指導範囲・配布物はこちら

※ 木曜6限の「化学②」のみ、オンライン授業実施期間中は、担当講師のやむをない事情により、通常の木曜⑥限から授業時間を変更させていただく旨お知らせしておりましたが、
【毎週日曜日の午前8:30〜午前9:50】に授業を行うこととなりました。
(5/17(日)が初回となります)
 受講者の皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 なお、「化学①」については変更なしで通常通りの木曜⑤限に授業を行いますので、お間違いのないようお願いいたします。

受講講座追加について
 受講講座の追加やその検討のための無料体験については下記ページをご覧ください。
受講講座追加に関してのご案内
授業参加に際しては「ビデオ・オンで」
 「オンライン特別講習」は在籍生のみなさんの学びをストップさせないため、在宅学習を少しでも支援できればと考え、無償で「誰でも」「自由に」受けられることを前提に提供させていただいたサービスでしたが、5/11(月)から再開する1学期は授業料を支払っていただいている正規のカリキュラムの一環です。万一「表示名だけ在籍生で他の人が受講している」「(授業料を支払っている本人のみではなく)友人などと一緒に受講している」などということがあっては困ります。
 そのため、5/11(月)から再開する授業の際には「オンライン特別講習」では「なるべく」とお願いしていた「ビデオの開始(カメラ映像をオンにする)」を「原則として必ず」とさせていただきます。
(ただし、受講に使用するパソコンにカメラが内蔵されていない、故障しているなどの理由により「ビデオをオン」にすることが物理的に不可能な場合は無理ですので、その場合は、その旨を事前にお知らせください。)
 また、「ビデオをオン」にすることをお願いするのは、上記の理由だけではなく「できるかぎり普段通り」に授業を実施したいと考えているからです。普段と同じように、講師がみなさん一人ひとりの表情や動作を見ながら、ちゃんとやっているか、ちゃんと理解できているかなどを確認しながら授業を進めたいと思っております。
 生徒のみなさんにも「OKSに実際に来るのと同じように」授業の際には人に会ってもよい身なりで出席してほしいと思っています。それぞれが自宅待機となる中、いつも一緒に授業を受けていた友人やライバルたちの顔をお互いに見ながら、ぜひ頑張ってほしいと思います。
「いつでも見られる」授業録画動画配信としない理由
 OKSの運営について様々なご意見・ご希望をいただき、中には「いつでも自分の好きな時間に見られる動画配信の方がうれしい」という方もいらっしゃいました。しかしながら、大多数の方が双方向オンライン授業の形式で実施した「オンライン特別講習」を支持していただいたことも踏まえ、OKSはあえて「決まった時間にできるだけ普段と同じスタイルに近い形で」という考えのもと、双方向オンライン授業という形で1学期講座を再開するという選択させていただきました。高校長期休校で、もしかしたら生徒の皆さんの生活のリズムも乱れがちなのではないかと心配しています。「できるだけ普段通りのスタイルで」という考えに加えて、「決まった時間に」「普段通りのクラスメイトとともに」授業を受けてもらうことによって、少しでも正しい生活のリズムを維持していただきたい、それが学校再開後の生活にスムーズに戻れることにもつながると考えております。
 どうしたら在籍生のみなさんの学習が滞ることなく、どうしたらしっかりとサポートできるかということを常に第一に考えて方針を決定しています。ご不便・不自由をおかけする部分もあると思いますが、ぜひOKSを信じてついてきてください!
バーチャル自習室
 実際にOKSに来て自習室を利用できない代わりに、みなさんの自学自習をサポートするために設置を予告しております「バーチャル自習室」ですが、5/11(月)からの最初の1週間は15〜17時で運用実験を行い、来週より本格運用を開始します。今週実施する運用実験については、別途「内部生連絡用LINE」でお知らせいたします。
 普段の自習室同様に、自宅にいながらにして「わからないことが出てきたら、いつでもすぐに質問できる」という環境を普段以上に充実させていきます。なお、今週中も「バーチャル自習室」運用実験の時間帯にかかわらず、いつでも「内部生連絡用LINE」の方に例えば「いま数学の質問したいんですけど」というようにお知らせいただければ、できる限り迅速に対応させていただきます。ご遠慮なくお知らせください。
→ バーチャル自習室、本格運用開始しました! 詳細は下記からどうぞ。
バーチャル自習室