今年のOKSは、講習講座も取り放題!

 あらゆるものが値上げとなる今、OKSは授業料を実質値下げ! 授業料定額制に加えて、2023年度から夏期・冬期講習の講座も取り放題となります。

OKSの年間授業料はオールインクルーシブ
 OKSの年間授業料には、授業以外の日常指導の料金も含まれており、個人別課題指導や各種添削指導・英語検定試験対策、小論文や面接対策など、すべて追加費用なしで受けられます。
講習受講料も含まれています
 通常、塾・予備校では、例えば年間授業料が安価に見えても、季節講習の受講料が別途かかってしまい結局最初の1.5倍以上の費用がかかってしまいます。
 OKSの年間授業料には、通常講座の他、夏期・冬期講習の受講料も含まれており、基本的に年度末まで追加の費用が必要になるということはありません。
授業料定額制
 しっかり学びたいという生徒が費用を気にせず受講できるように、授業料定額制を導入しています。授業料についての詳細は「授業料のページ」をご覧ください。

  • 中高一貫中3生・高1生・高2生は、2講座以上の授業料が定額
  • 高3生・高卒生は、4講座以上の授業料が定額
2023年度から夏期・冬期講習も取り放題
 定額授業料をお支払いの場合は、通常授業だけでなく、夏期・冬期・直前講習の講座も、追加費用なしで必要なだけ受講できます。
 ※ 原則として受講生の学年と対象学年が一致する講座に限り、一部「定額対象外」の講座を除きます。

授業料実質値下げ!

2023年2月12日 | カテゴリー : 告知 | 投稿者 : FORUM-7 OKS

千葉市習いごと応援キャンペーン

千葉市習いごと応援キャンペーン

 2021年度 3学期Ⅱ期の講座について、「千葉市習いごと応援キャンペーン」がご利用できるようになりました。受講料と諸費用(入学金・諸経費)の総額が 50% 割引となります。

 このキャンペーンを利用して入学すると、ほとんどのケースで、なんと 2022年度開講時(3月)から入学するよりお支払い総額が少なくなります! お支払い総額が少なくなる上に、2021年度の3学期講座も受けられ、入学時からすぐに毎日自習室も利用可能、内部生専用LINEで24時間いつでも質問・相談もできるようになります。(OKSで受講していない教科・科目の質問もできます)

 キャンペーンのご利用方法など、詳しくは、OKS事務局までお気軽にお問い合わせください。

冬期講習・直前講習・3学期についてはこちら

お問い合わせはこちらから

▼ 千葉市の案内ページはこちら
「千葉市習いごと応援キャンペーン」

2022年1月16日 | カテゴリー : 告知 | 投稿者 : FORUM-7 OKS

台風16号接近に伴う運営について

■ 千葉市に暴風警報が発令されました
 千葉市に既に出ていた「洪水警報」に加えて,13:30 に「暴風警報」が発令されました.
 この後しばらく解除されない見通しで,登下校の安全が確保できないことが予想されるため,本日10/1(金)の授業を「オンラインのみ」(OKSでの対面受講不可)・「自習室も閉鎖」とさせていただきます
 自宅でのオンライン受講の方法や参加URLがわからない方は内部生連絡用LINEからお問い合わせください.

気象庁の注意報・警報情報

 台風16号の接近に伴い,下記の通り運営変更となります.

9/30(木)
【通常通り】
10/1(金)
【全館閉館】
【5・6限の授業はオンライン受講のみ】

OKSの教室での対面受講はできません.
自習室も閉鎖となり本日は利用できません.


 本日は全館閉館となり,自習室の利用もできません.
 また,電話を含め各種受付業務もお休みとなりますので,各種お問い合わせや質問・相談などは,内部生連絡用LINEをご利用ください.

2021/10/1 16:45 更新

2021年9月30日 | カテゴリー : 告知 | 投稿者 : FORUM-7 OKS

台風14号接近に伴う18(土)・19(日)の運営について

■ 台風14号接近に伴う18(土)・19(日)の運営について

 台風14号の接近に伴い,県内でも明日9/18(土)夜から19(日)朝をピークに強雨や強風のおそれもありますが,千葉県に接近するころには温帯低気圧に変わって関東南岸付近を通過し,千葉市内が暴風域に入ることはない見込みと予想されています.

 そのため,今のところ明日・明後日のOKSの運営については「通常通り」の予定です.

 ただし,状況によっては,開館時間・閉館時間・自習室開室時間・授業実施時間などを変更することもあります.

 変更がある場合は,こちらのページおよび在籍生の方にはOKS公式LINEアカウントからお知らせいたしますので,登校前に最新の情報を必ずご確認ください.

2021年9月17日 | カテゴリー : 告知 | 投稿者 : FORUM-7 OKS

大学入試は新時代へ、勝利の戦略

 コロナ禍で先が見えない時代。今こそしっかりした視点を持って どんな変化にも揺るがない学習計画を立てる必要があります!
 OKSでは、そんなキミを志望校合格へと導く羅針盤となるべく下記講演会とセミナーを開催します。(参加無料・要予約) 外出自粛も要請される現在の情勢に鑑み、いずれもオンラインでの参加もできるように準備しました。お気軽にお問い合わせください!

特別公開講演会
「大学入試は新時代へ、勝利への戦略」
■ 1月10日(日) 15:00〜16:30
■ 1月16日(土) 15:00〜16:30
(両日とも同内容)


 入試改革、コロナ禍での入試はどうなる? いかなる変化にも打ち勝つ戦略と少数精鋭予備校OKSの指導方針をご紹介。あとで「そんなこと知らなかった!」と後悔する前に。ベストな戦略を立てよう! 保護者の方のみでの参加もOK、お気軽にご参加ください。オンラインでの参加も可能です。

共通テスト 完全攻略セミナー
2022年以降の共通テスト必勝法を伝授!
■ 1月31日(日)
 高1生
  15:00〜16:20 数学
  16:40〜18:00 英語
 高2生
  15:00〜16:20 英語
  16:40〜18:00 数学


 OKS講師陣が2021共通テストを徹底分析、2022年以降の共通テスト必勝法を伝授! 事前予約が必要ですが、自宅などからオンラインでの参加も可能です。
(オンライン参加のためのURLなどは参加申込者に改めてお知らせします。)

※ OKS在籍生の方は、内部生連絡用LINEでお申し込みができます。
「受講したい教科(英語のみ・数学のみでも受講できます)」「OKSの教室で受講・自宅でオンライン受講のいずれか」を明記の上、「1/31セミナー受講希望」とご連絡ください。
ただし対面受講枠が定員に達した場合などオンライン受講をお願いする場合もあります。

また、お友達も一緒に参加される場合は、お名前と人数をお知らせください。

お問い合わせはこちらから

2021年1月9日 | カテゴリー : 告知 | 投稿者 : FORUM-7 OKS

3学期講座、無料体験受付中

 現在OKSでは、直前講習・3学期講座の申込を受け付けています。内部生の優先受付は終了していますが、追加・変更も可能です。すでに締切・締切間近となっている講座も多数ありますので、これから申込される外部生の方は、お早目のお問い合わせをお勧めします。無料体験もできますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

直前講習・3学期についてはこちら

 新型コロナウイルス感染拡大を受け、再び緊急事態宣言が発出される状況となりました。今後、学校休校や外出自粛・営業自粛要請など、どのような事態になろうともOKSの学びは決してストップしません。前回の学校休校時も、ICTを駆使し「自分の部屋が教室になる」双方向オンライン授業をいち早くスタートさせるなど、在籍生の学びを途絶えさせることなくしっかりサポートした実績もあります。

 OKSのすべての講座は、コロナ感染拡大でも安心。「OKSの教室で対面受講」と「自宅でオンライン受講」のいずれでも可能です。オンライン受講も、一方的な収録授業の垂れ流しではなく、双方向にやりとりができ指名して発言を求められたりするため教室にいるのと変わらない緊張感と学習環境で受講できます。授業後オンラインで講師に質問や相談をすることもできます。もちろん、対面受講を選んでいただいても、自習室を含め万全の感染防止対策を講じておりますのでご安心ください。

 対面受講の定員を通常より大幅に減らしており、例年より締切となっている講座が多くありますが、「オンライン受講」であれば対面受講枠が締切となっている講座でも申込が可能です。

 また、従来欠席してしまって参加できなかった授業も、すべて収録していますので後日録画視聴することも可能になりました。


集団、個別、映像のメリットをひとつに

3学期講座、無料体験受付中

2021年1月4日 | カテゴリー : 告知 | 投稿者 : FORUM-7 OKS

台風12号接近に伴う明日9/24(木)の運営について

 台風12号が明日関東地方に接近する見込みと報道されていますが、現在のところ千葉市周辺への影響は限定的と伝えられているため、明日9/24(木)のOKSの運営については【通常通り】とさせていただきます。(個別指導や学校説明会も予定通り実施します)

 ただ、時間帯によっては大雨や強風も予想されるため、登下校の際は安全に十分注意を払うとともに、お出かけ前に 利用する公共交通機関の情報などをお確かめください。

 また、今後の台風の動向によっては予定を変更し、開館時間・自習室利用時間を短縮する場合もありますのでご注意ください。

※ 運営について変更がある場合は、こちら及び内部生連絡用LINEアカウントでお知らせいたします。

2020年9月23日 | カテゴリー : 告知 | 投稿者 : FORUM-7 OKS

教室での対面授業でも、自宅でのオンライン受講でも


 6月1日(月)から、OKSでも再開中の1学期授業について、オンライン授業に加え、教室での対面授業を再開しました。

教室での対面授業再開
 まずは、自宅でのオンライン受講からOKSの教室での対面授業に切り替えますが、一部の授業については「OKSの教室での対面授業」と「自宅でのオンライン授業」を選んで受講できます。
対面授業、オンライン授業、どちらでも受講できます!
 6月8日(月)からは、1学期講座の全ての授業について「OKSの教室で対面授業を受講」と「自宅でオンライン授業を受講」のいずれかを選べるようになる予定です。(正式な開始日は改めてお知らせいたします。)
自習室も開放します
 閉館後・開館前に、自習室・全教室、館内各所の除菌・消毒など、感染防止対策のための作業を毎日実施する関係で、自習室開放時間は下記の通りとなります。何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
 ■ 月〜土曜、祝日 14:00〜21:00
 ■ 日曜 13:00〜18:00

OKS全体説明会へのご参加のお願い

内部生専用コンテンツです。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
   パスワードは別途お知らせしています。ご不明の場合は、学籍番号をご用意の上、電話・メール・内部生連絡専用LINEでお問い合わせください。



緊急事態宣言解除、学校再開への準備を

 下記の投稿は、2020年5月時点でのもので、現在の運営については上記をご覧ください。

 みなさん、寒暖差の大きい日々が続いていますが、体調を崩したりしていませんか?

ようやく見えてきた明るい兆しと「新しい生活様式」
 様々な厳しい状況のもと、みなさんを含む多くの人が冷静な判断と賢明な行動をしてくださったおかげで、新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大、医療崩壊はギリギリのところで回避できたように見え、このまま2週間程度経った後も新規感染者数や実効再生産数(※)が低い水準で留まってくれるようであれば、少し明るい兆しが見えてきたと言ってよいのかもしれません。
(※:感染症に感染した1人の感染者が、(未感染者だけでない)集団に加わったとき、感染期間中に直接感染させる平均人数。検査数が絶望的に少ないため「実際の感染者数」が「検知された感染者数」の少なくとも数十倍、もしかしたら数百倍もいる可能性もあり、信憑性に乏しいという意見もありますが。)

 ただ、爆発的な感染拡大で多くの犠牲者が出た欧米諸国と比較し格段に優れた対策が取られたとはとても思えない日本において、なぜ同じような爆発的流行が避けられたのか、生活スタイルや文化の違いなども指摘されていますが、新型コロナウイルスに関してはまだまだわからないことばかりです。

 千葉県を含む首都圏についても近日中の緊急事態宣言解除が検討され( → 5/25(月)解除されました。)、長期休校中の高校の授業も段階的ではあるものの徐々に再開への道筋が示される状況になりました。

 しかしながら、新型コロナウイルスに対してはまだ効果が実証されたワクチンも開発されておらず有効な治療法も確立されていません。緊急事態宣言が解除されたとしても、直ちに「元通りの生活」が戻ってくるわけではありません。検査で明らかになる新規感染者数がゼロとなったとしても、常に「数字に表れない感染者」が存在し、脅威が去ったわけではなく決して警戒の手を緩めることはできません

 新型コロナウイルスと共存する「新しい生活様式」なるものが提示されていますが、徐々に日常を取り戻しながらも、感染拡大に繋がる「3つの『密』(密集・密接・密閉)」を避けながら、十分注意をして生活していくことが要求されます

緊急事態宣言解除後のOKSの運営
 OKSでも、高校の授業再開の状況を参考にしながら、自習室開放や対面授業の再開など、段階的に徐々に通常のスタイルへと戻していくことになります。もちろん、その際にはいわゆる「3密」を避け、人と人との距離の確保、十分な換気、不特定の人の手が触れる場所の定期的な消毒など、みなさんが安心して学べるように考えうる限りの対策をとっていきます。

 講師・事務スタッフも、検温なども含めた健康状態のチェック、こまめな手洗い、咳エチケットの励行、マスク着用など(授業を行う際の飛沫を防止するため講師のフェイスシールド着用も検討しています)をさせていただきますが、OKSにおいでいただく生徒・保護者のみなさまにも同様の対策をお願いすることとなります。

 マスク(特に国内生産の品質の良いもの)などが手に入りにくい状況は残念ながら解消されておらず未だに続いています。自習室利用や授業出席などOKSへの来校時は上記のようなお願いをすることとなりますので、今からマスクのご準備をしておいていただくようお願いいたします。品質のあまり良くないものはある程度簡単に手に入る状況になってきているようですが、緊急事態宣言が解除されテレワーク勤務だった人が通常勤務に戻るなど、人の動きが増えるタイミングで再び入手困難になる可能性もあります。登校再開時に入手できずに困るということのないように、洗って何度も使える手作りのマスクなどでも構いませんので、ぜひお早めにご準備ください。

流行の第2波・第3波が来ても盤石のシステムで安心
 今後のことはまだまだどうなるかわからない状況ですが、OKSでは4週間に渡る「オンライン特別講習」「オンライン質問・相談」の実施、現在の「1学期講座オンライン授業」「テーマ別課題演習を含むバーチャル自習室」や「オンライン面接」の実施、「内部生連絡専用LINE」を利用した「いつでも連絡を取れる体制」の整備などを通じ、一部には通信回線障害やシステムトラブルなどもありましたが、皆様方の協力を得ながら「自宅にいながらでも学習をストップさせないシステム」をほぼ確立しました。

 このため、今後万一新型コロナウイルス感染拡大の第2波、第3波が来たとしても、即座に自宅で安心して学べるオンラインでの授業や指導に切り替えることにより、一瞬たりとも学習を止めることなく、受験生は大学入試本番まで、1・2年生も学年末までしっかりとサポートしていくことが可能になりました。

どんなことでもお気軽に相談を!
 大学入試改革の迷走や急に現実味を帯びた議論が盛り上がった「9月入学」の行方など、気がかりなこと心配なことがいっぱいかもしれません。日本社会全体だけでなく世界的な経済の停滞が今後招く結果などに考えを巡らせると不安ばかりが先に立ってしまいますが、みなさんの学習に関してはOKSが責任を持ってしっかりサポートしていきますので、どうぞ安心してお任せください。

 来年度以降の入試がどうなるのか、高校が長期休校になり授業時間が十分確保できず例年通りの常識が通用しない今どう勉強したらいいのかなどはもちろん、勉強以外のことで不安に思っていること、困っていることなど、どんなことでも構いませんので、ぜひお気軽に何でも相談してください!

 もちろん私たちは「神様」ではありませんので「何でも解決してあげられる」というわけにはいきませんが、困ったことがあったら一人で抱えこまず、まずは声をかけてください。

 大学受験に関してはプロフェッショナルが揃っていますから学習上の悩みに対しては必ず解を示してあげることができると思います。それ以外のことに関しても、私たちはみなさんよりも少しだけ長く生きた経験を持っています。もちろんみなさんから逆に教えられることもたくさんありますが、私たちからアドバイスしてあげられることもたくさんあると思っています。

 OKSの教室で再び元気なみなさんの顔が見られるのを楽しみにしています!